。いまごろ……」

「おじさん、応接室のなかにだれかいるんです」

「どろぼう?」

おじさんはびっくりしてはねおきた。

「ええ、でも、だれか泣いているんです」

「泣いている?」

くらがりのなかで、ふたりが耳をすましていると、応接室のほうで、またガタリと物音がした。それを聞くとおじさんは、ねどこからとびだし、くらがりのなかで帯をしめなおして、へやから出ると、

「良平、おかあさんは?」

「おかあさんは知らないようです」

「よし、じゃ、そのままにしておけ。びっくりさすといけないから。良平、おまえじぶんのへやへいって野球のバットを持ってこい」

良平がバットを持ってくると、おじさんは、それを片手にひっさげて、応接室のドアのまえまでソッとしのびよった。良平もそのあとからくっついていく。心臓がガンガンおどって、胸がやぶれそうだった。

応接室のなかにはたしかにだれかいるのだ。ガサガサという音が聞こえる。しかし、ふしぎなことにはそれにまじって、ひくいすすり泣きの聲が聞こえるのである。

おじさんもそれを聞くと、さすがにギョッとして、息をのんだが、すぐに気をとりなおして、ドアのにぎりに手をかけると、いきなりぐっとむこうへ押しながら、

「だれだ! そこにいるのは!」

そのとたん、へやのなかでは、ドタバタといすやテ��芝毪摔證膜�胍簸�筏郡�ⅳ浹�皮坤欷��櫎�櫫玀丐趣嬰坤筏俊�

「ちくしょう、ちくしょう!」

おじさんはむちゃくちゃにドアを押したが、むこうから、つっかいぼうがしてあるらしく、十センチほどしかひらかない。

「だめだ。良平、庭のほうからまわろう」

かって口から庭へ出ると、裡木戸があけっぱなしになっている。ふたりはすぐそこから道へとびだしたが、あやしいものの影は、もうどこにも見當たらない。

しかたなしにふたりは、応接室の窓の下までひきかえしてきたが、そのとたん、ギョッとしたように息をのみこんだ。

窓のなかから、まだすすり泣きの聲が聞こえてくるではないか。

良平もおじさんも、それを聞くとゾッとしたように顔を見合わせたが、すぐつぎのしゅんかん、おじさんは窓をのぼって、へやのなかへとびこんだ。良平もそれにつづいたことはいうまでもない。

おじさんが電気のスイッチをひねったので、応接室はすぐに明るくなったが、見ると、そこにはひとりの少女が、いすにしばられ、さるぐつわをはめられて、目にいっぱい涙をたたえ、むせび泣いているではないか。

おじさんはいそいでそのナワをとき、さるぐつわをはずしてやると、

「きみはいったいだれなの。どうして、いまごろこんなところへやってきたの?」

おじさんは、できるだけやさしくたずねたが、少女はただもう泣くばかりで、なかなかこたえようとはしないのだ。

「良平、おまえこの子知ってる?」

「ううん、ぼく、知りません。いままで一度も見たことのない子です」

まったくそれは見知らぬ少女だった。としは良平とおないどしくらいだろう。みなりこそまずしいけれど、かわいい、りこうそうな顔をした少女だった。

おじさんはまた、なにかいいかけたが、そのときドアを外からたたいて、